結局「児童手当」に 週内にも自公と合意 - MSN産経子ども手当に代わり平成24年度から支給する新手当に関し、民主党は14日、名称を旧来の「児童手当」とする方針を固めた。子ども手当は民主党の衆院選マニフェストの看板政策だが、公明党に配慮して全面的に譲歩した。(一部転載)
「子ども手当」→「子どものための手当」→「児童成育手当」
→「児童のための手当」→「児童手当」
結局、児童手当かよっ !
いや~、民主党政権が誕生して約2年半。
この「子ども手当」を巡って、どれだけの無駄な時間を費やしたのでしょうか。
民主党の看板政策もここに倒れたり。
ああ、早く、民主党政権も看板を下ろしていただきたいねのですね・・。

さて、無駄ばかり増やしている民主党政権は、党内でも反対の多い消費税増税関連法案を、
とうとう、閣議決定する方針を固めたようですね・・。
消費税法案23日閣議決定 首相方針、追加増税「28年度までに措置」 - MSN産経野田佳彦首相は12日、今通常国会の最重要法案である消費税増税関連法案について23日に閣議決定、国会に提出する方針を固めた。政府がまとめた法案の原案には、さらなる消費増税に関し、5年後となる「平成28年度まで」に「必要な法制上の措置を講じる」と付則に明記されることも分かった。(一部転載)
はい、民意も問わず、強引に推し進めている消費税増税関連法案を、
あろうことか、23日に閣議決定し、国会に提出する方針を固めたようですね。
そして、野田首相は、法案成立前の解散を、重ねて否定されたようですね。
首相、消費増税成立前の解散否定 参院予算委 - MSN産経それにしても、ほんと、この消費税増税関連法案の成立に対しては、
恐ろしいまでの執念を見せている野田首相。
何故、これほどまでに、こんなに、増税に拘るのでしょうか。
他にすべきことが、山ほどあるよと思うのですがね。
まあ、閣議決定しても、党内にも反対派が多くいらっしゃるようなので、
スンナリ法案が成立するとは思えませんが・・。
消費増税、冒頭から紛糾 反対派「環境整備を」 民主、16日決着へ論議開始 - MSN産経野田首相「ぼこぼこだ」 消費増税めぐり愚痴 - MSN産経『財務事務次官は1950年生まれで、私より年上ではありますが、財務省の局長や、 局長に担当するクラスの人たちには、私の大学の同級生が多く、また、先輩や後輩、 知人、友人もかなりいるので、財務省は、各省庁のなかでは、私の知り合いが最も多い省庁の一つです。
そういう意味では、財務省に"弾"を撃ち込むことは、私情においては決してうれしくはないので、やりたくはありません。誰に"弾"が当たるか分からないため、やや腰が引けるところもあるのです。
しかし、私は、公人、公的な立場にある者として、やはり、国家を沈没させるわけにはまいりません。したがって、フェアな態度で、「何が正しいか」ということを追求したいと思います。』 ---「財務省のスピリチュアル診断」-増税論は正義かそれとも悪徳か-
第1章 1.財務省の「増税論」は本当に正しいのか より
さて、今日は、新刊書「財務省スピリチュアル診断」のなかから、
『財務省の傀儡と化している民主党政権』というテーマを選んでみました。
☆≪≪3/14(水)緊急発刊!!「『財務省のスピリチュアル診断』 増税論は正義かそれとも悪徳か」≫≫☆野田首相も、安住財務大臣も、財務省の勝栄二郎財務次官の操り人形だった!?
マスコミを味方につけ、民主党に政権をとらせて増税する――。それが財務省のシナリオだった!
ついに明らかになった“影の総理”の全野望――専門性の高い知識で総理と財務大臣を次々“指導”し、全ての予算の実権を握る財務省。
その実質トップである勝栄二郎(かつえいじろう)財務次官守護霊の野望が本書で明らかに――。
はい、ほんとに、緊急発刊ですね。
霊言収録が3月2日で、発刊が3月14日。
12日の間に、書籍に編集されて、発刊されているんですね。
まあ、それだけ、緊急性がある問題なのでしょうね。
今の時期の増税は、ほんとに、国を衰退させますからね・・。
さて、今日のテーマは、安住財務大臣と、財務省の勝事務次官の、
守護霊インタヴューが行われる前に、大川総裁が語られたものですが、
大川総裁は、民主党政権は、財務省の傀儡と化していると言われていますね。
はい、今までの民主党政権がしてきたことを見れば、
大川総裁が言われていることに、なるほどと頷けますね。
菅さんも、野田さんも、元財務大臣でしたね。
そして、二人とも、総理になった途端、増税議論を始めていますね。
やっぱり、民主党政権は、財務省の傀儡政権なんですね。
さて、今回のこの「財務省スピリチュアル診断」は、
安住財務大臣と、財務省の勝事務次官の守護霊インタヴューをもとにして、
編集されていますが、まあ、安住財務大臣は、おまけみたいなものですかね。

この書籍は、緊急発刊ということだったので、
私は、14日の朝に、急いで書店に行って購入したんですよね。
あっ、私は、いつも、書籍のほんの一部しかご紹介できませんので、
ぜひ、ご購読くださいませ。

さて、私は購入後、即、読んだのですが、
安住氏守護霊のおバカぶりに、ちと、笑ってしまいましたね・・。
野田首相も谷垣総裁も「財務省に洗脳されている」
綾織 「先週末(2月25日)に、野田首相と谷垣総裁が密談をした」という報道がありました。
安住守護霊 野田首相と谷垣総裁が?
綾織 はい。
安住守護霊 谷垣は、財務大臣やってるじゃん。だから、財務省に洗脳されてるのは一緒だ。洗脳されてる者同士が、ゾンビみたいに話したんだよ。ゾンビ会談があったんだ。
立木 安住大臣も財務省に洗脳されているわけですね?
安住守護霊 みんな、やられてる。あ、いや、いやいや(会場笑)。 ---「財務省のスピリチュアル診断」-増税論は正義かそれとも悪徳か-
第1章 財務大臣・安住淳氏守護霊インタヴュー
はい、野田首相も、自民党の谷垣総裁も、そして、
もちろん、ご自分も、財務省に洗脳されているようですね。
まあ、洗脳されているものの守護霊が、「洗脳されている」と言うのも、
なんか、おかしなものですが、はい、やっぱり洗脳されているようです。
あっ、安住守護霊のお話は、これ以外にも、けっこう、
面白いことをいっぱい言われていましたが、お話すればするほど、
財務大臣の器ではないことが、はっきり分かりましたね。
ただ、一つだけ、いいところを挙げるとすれば、
おバカだから、天真爛漫なのかな・・と。
あっ、この方、"ちびっこギャング"の異名を持たれているようなので、
もしかしたら、大人になりきれない人なのかもしれませんね。

さて、そんなちびっこギャングとはうって変わって、
ドッシリ落ち着いて登場の勝財務次官の守護霊様。
「影の総理大臣」の本心を探る-勝事務次官の守護霊を招霊する
勝守護霊 ふーん。うーん?
立木 こんにちは。
勝守護霊 うーん。
立木 勝事務次官の守護霊様でいらっしゃいますか。
勝守護霊 しゃべらんぞ。フフフ。
立木 幸福の科学総合本部にお出ましくださいまして、ありがとうございます。
勝守護霊 しゃべるのは大臣でいいんじゃ、大臣で。次官はしゃべらんぞ。
-中略
立木 しかし、国会でなくても、やはり、「世の中の人々に、しっかりと真実を知っていただく」ということは非常に大事です。
勝守護霊 うーん。そんなことを軽々と語るようでは事務次官にはなれないんだよ。君。分かってる?私が日本の"ゴッドファーザー"なんだからさ。そんなに軽くないんだよ。 ---「財務省のスピリチュアル診断」-増税論は正義かそれとも悪徳か-
第2章 財務事務次官・勝栄二郎氏守護霊インタヴュー より
勝栄二郎(1950年~)
財務事務次官。東京大学法学部を卒業後、旧大蔵省に入省し、主に主計畑を歩む。
大蔵省国際金融局為替資金課長、主計局主計官、財務省大臣官房文書課長、主計局次長、大臣官房長、主計局長等を経て、2010年7月、事務次官に就任した。勝海舟の末裔と噂されるが、その真偽は明らかでない。いや~、さすが、ご自分のことを、「日本のゴッドファーザー」
と言い切るだけあって、ちびっこギャングのような動揺もないですね。
(安住財務大臣守護霊は、激しく動揺されていました。はい。)
勝事務次官の守護霊は、呼ばれることが分かっていたみたいですね。
あっ、幸福の科学の動向を、以前から、注視していたのでしょうかね。
日銀の総裁が呼ばれたから、次は自分だと感じていたのでしょうかね。
さて、事務次官と言えば、官僚組織の頂点にいる方ですよね。
あっ、事務次官で思い出すのは、防衛省の守屋事務次官。
安倍内閣、小池百合子防衛大臣のときに、相当、世間を騒がせていましたよね。
まあ、その守屋事務次官は、結局最後は、
収賄と議院証言法違反(偽証)の罪で、実刑判決をくらっていましたが、
事務次官の名前を、世間に知らしめた一人ではないでしょうかね。
はい、ちょっと横道にそれましたが、大川総裁が、今の時期に、
焦点を合わせる人だけあって、勝事務次官、この方、ほんとに、怖い人ですよね。
「マスコミをコントロールできるか」が腕の見せどころの一つ
勝守護霊 まあ、それはねえ、「マスコミをどうコントロールできるか」っていうのは、やっぱり、腕の見せどころの一つではあるよね。
一つは、「取材拒否」という手で、取材の口を開けたり閉めたりする。つまり、悪い記事を書いたら閉めて、いい記事を書いたら開ける。そうすれば、パブロフの犬みたいに、条件反射でいい記事を書き始めるようになる。取材したかったらね。まあ、これが一つの手だけど、これだけで効かなくなってくることもある。
そうすると、口約束みたいな感じで誘導することも可能だよな。「法案」っていうのは、実際に、国会を通らなきゃ、何も効きはしない。役所が言ったから、そのとおりに決まるとは限らない。国会で法案が通らなければ、それで終わりだからさ。だから、「軽減税率をかけるように、料亭で、におわせておいて、あとは国会の責任だから、分からない」っていうことだ。
「努力したんだけど、国会さんが通さなかった」と言えば、それで終わりだろう?
だから、マスコミぐらい、だまくらかすのは簡単だよ。 ---「財務省のスピリチュアル診断」-増税論は正義かそれとも悪徳か-
第2章 財務事務次官・勝栄二郎氏守護霊インタヴュー より
はい、そんなに軽くはない、軽々と語るようでは事務次官になれないと、
最初に言われていた勝事務次官守護霊ですが、その言葉と裏腹に、
語りだしたら、結構、軽々といろんなことを暴露されています。
さて、もう一年以上前から、「マスコミ関係は消費税を上げない」
という密約があると、大川総裁や、多くの霊人が言われていましたが、
やはり、その密約はあったようですね。
そして、その密約の黒幕は、やはり、財務省だったんですね。
消費税増税の議論のなかにある「嘘」-政府は「資産を明らかにして議論せよ」2011.1/13記事内。
おまけに、マスコミと密約を交わして、増税賛成の記事を書かせながら、
最後には、「国会が通さなかった」からと言って、約束は反故?
マスコミぐらいだまくらかすのは簡単?
あはっ、大川総裁の書籍は、マスコミ関係の方も読まれているはずなので、
これで、財務省の嘘が、バレバレですよね。
まあ、守護霊って、嘘はつけないと言われているので、
大川総裁に呼ばれた限り、隠し事は白日のもとに晒されるということですね。
税務調査後に大手新聞の論調が変わったのは偶然か
黒川 しかし、朝日や読売などに「申告漏れ」に関する税務調査が入り、その後、新聞の論調が「増税路線」に変わったようです。
勝守護霊 そんな指示は全然出してないんだけど、国税庁の職員あたりが、勝次官の心を忖度して、「きっと、税務調査に入ってほしいだろうなあ」と、彼らは勝手に独走して、行動して、結果的に、私の仕事に歯抜けができないように盛り立ててくれてるわけよ。これは、やっぱり、いい"領主"なわけよ、私が。
黒川 まあ、「うまく誘導した」ということですね(笑)。
勝守護霊 いや、私はやってないし、何の指示も出してないけど、みんなが"領主"の心を読んでくれるわけだな。
綾織 産経新聞には、去年、税務調査に入ったそうですが、なかなか、言うことを聞いてくれないみたいですね。
勝守護霊 産経なんか、取るものがない。もう、貧乏だから、取るものがないよ。産経は。ほんとに、もう大変だよ。脅そうにも、ほとんど効きはしないよ。もう、「障子破って持って帰るか」っちゅうぐらいの会社だからさ。 ---「財務省のスピリチュアル診断」-増税論は正義かそれとも悪徳か-
第2章 財務事務次官・勝栄二郎氏守護霊インタヴュー より
さて、勝守護霊は、マスコミをだまくらかして、
増税賛成の記事を書かせていたようですが、
騙すと同時に、脅しもかけていたようですね。

税務調査後に大手新聞の論調が変わった?
ああ、マスコミにしたら、消費税増税になっても、
マスコミ関係は消費税を上げないとの密約を貰い、
その上、税務調査で脅されたら、あっさり、
財務省の言いなりになってしまうのでしょうね。
国税が東京新聞を徹底調査する「理由」 | 永田町ディープスロートNEWSポストセブン|増税批判する産経新聞に財務省有力OB「おたくはひどいな」NEWSポストセブン|朝日、読売を国税狙い撃ち「財務省には逆らえない」と幹部談それにしても、国税庁の税務調査を脅しに使うとは、
ほんとに、財務省って、許せない役所ですよね。

あっ、私も、長年、会計の仕事に携わってきたので、
この税務調査の様子は、若干、漏れ聞いていますが、
なんとも、醜い世界で、お目こぼしがや、いじめがよくあるんですよね。
まあ、元締めの財務省自体が、この体たらくでは、
そりゃ、推して知るべしですよね・・。

あっ、安住財務大臣と大学の同級生で、元朝日新聞社員だった矢内さんも、
マスコミを操る財務省への怒りを、ブログで爆発させておられますね・・。
矢内筆勝のブログ | マスコミを操る財務省の野望さて、民主党政権だけでなく、マスコミまで操る財務省ですが、
財務官僚のトップの勝栄二郎氏の守護霊は、さらに、軽々と、内情を暴露されています・・。
財務省の支持を得た者が総理になれる
立木 ちなみに、安住大臣を指名されたのは勝事務次官ですか。
勝守護霊 指名はできん。私には指名権はないよ。
立木 それでは、「(安住氏が)いいんじゃないか」と?
勝守護霊 指名を示唆することはできる。
立木 やはり、そうでしたか。
黒川 しかし、「野田首相は、勝事務次官に大臣候補について相談をした」という情報が・・・。
勝守護霊 私なくして、彼が総理になることは、ありえないよ。つまり、「財務省の支持を得た者」が、総理大臣になれる。
綾織 野田財務大臣が誕生したときも、やはりそうでしたか。
勝守護霊 「財務省から支持を受けている」って言えば、議員がみんな、なびくからさ。だって、議員の仕事は、ほとんど、"財務省詣で"だからさ。「予算をもらうこと」が仕事なんだよ。
黒川 代々の財務大臣を見ていると、菅さんや野田さん、安住さんと、「財政や経済の素人」の方が就いているように思うのですが・・・。
勝守護霊 素人でいいんだよ。素人だからこそ、私たちプロが生きていけるんだ。素人でいいんだ。民主主義ってのは、素人が集まってやるもんだからね。 ---「財務省のスピリチュアル診断」-増税論は正義かそれとも悪徳か-
第2章 財務事務次官・勝栄二郎氏守護霊インタヴュー より
はい、菅さんも、野田さんも、元財務大臣ですね。
となると、もし、このまま民主党政権が続いたら、
安住さんが総理大臣になる可能性があるんですね。
って、軽すぎ・・。
もう、やめてくれって感じですよね・・。
ていうか、事務次官の任命は、大臣が行い、閣議によって、
事前承認が必要とされているようですが、任命する大臣が、
事務次官に洗脳されるって、ほんと、本末転倒ですよね・・。
さて、閣僚や議員より権力を持つ官僚集団の財務省は、
幸福の科学を潰そうとしているんですね・・。
宗教法人課税に向けてマスコミを焚きつけているのは事実
綾織 われわれは、脱税などは一切していません。
勝守護霊 黙ってさえいりゃあいいのに、立木が、ちょっと知性派ぶって、いろんなことを言うので、これは危険なんじゃないかな。
立木 宗教法人課税の話では、やはりマスコミを焚きつけているんですね。
勝守護霊 当然、焚きつけているよ。それはさ、中川昭一と一緒で、ちょっと生意気なのよ。
宗教にしちゃあ余計なことを言うからね。
綾織 あなたは、幸福の科学と、さらには創価学会も狙っているのですか。
勝守護霊 創価学会は、別に、もう狙ってない。もう体制のなかに入ってしまっているので、 創価学会は自由に操縦できるんだ。すでに彼らは主体性はないので、「自分たちの力で何かをする」っていう考えはない。
綾織 でも、宗教法人課税ということになると、創価学会も当会と同じように考えるのではありませんか。
勝守護霊 創価学会は池田を守ることだけしか考えていなてから、それはいいんだけど、大川は、ちょっと意見を言うし、立木には、中川昭一みたいに自殺してもらわなきゃいかんからさ。このままで行くとね、「何月何日のXデーに、立木がホテルのどこそこで首を吊る」っていう計画まで立てるから、俺たちは。 ---「財務省のスピリチュアル診断」-増税論は正義かそれとも悪徳か-
第2章 財務事務次官・勝栄二郎氏守護霊インタヴュー より
いや~、怖いこと言われていますね。
幸福実現党の立木党首には、中川昭一さんみたいに、
自殺してもらわなきゃいかんと言われていますね。
え?そう言えば、自民党の中川昭一さんは、
麻生政権のときに、財務・金融担当大臣でしたね・・。
え?やっぱり、中川さんは、財務省に嵌められたの?
財務省の言いなりにならなかったから、嵌められたの?
財務省とマスコミが、自殺に追い込んだの?
この、勝守護霊の口調だと、そう取れますよね・・。
怖いですね・・。
立木党首、気をつけなければいけないですね・・。
あくまでも幸福の科学を恫喝する勝守護霊
勝守護霊 ん?まあ、しょうがないわ。ちょっと、何か物足りないけどなあ。わしは、いいことをしてるんだがなあ。
いや、税金かけるよ、ほんとに、いいの?いいの?これ、本出したら、税金かけるよ。いいの?
黒川 われわれは戦います。
勝守護霊 いいの? いいの?
黒川 そういう脅しには屈しません。
綾織 今年は、やはり何かを計画されていますか。
勝守護霊 やるよ。ほんとにやるよ。やるよ。
今、狙っているのが幾つかあるからさ。やるよ。やるよ。やるよ。やるよ。
綾織 それをやると、世界中で笑い者になります。
勝守護霊 き、き、き、き、君、君、君・・・。君んとこ、君んとこのね・・・。
綾織 宗教に課税している国などありません。
勝守護霊 君の銀行口座の出入りだって、全部調べてんだからさ。
綾織 ご勝手にどうぞ。
勝守護霊 もう、とっくにつかんでるんだからさ。立木党首なんか、もう裸にされて、お尻の毛の一本まで数えられてるんだからさ。
立木 いや、私は全然・・・。
勝守護霊 ええ?ネタは上がってんだからさ、もう。
立木 私は何も変なことはやってませんので、大丈夫です。まったく問題はございません。
勝守護霊 君らは、もうマークされてるんだよ。
黒川 今世、安政の大獄以上に汚名を遺すことになりますので、改心していただければと思います。
勝守護霊 外国にだけスパイがいて、日本にいないと思ったら大間違いなんだからね。財務省、国税庁関連にも、宗教Gメンみたいなのが大勢いて、とっくの昔から探索し続けてるんだ。公安警察のほうも、幸福の科学班が、二十年以上、ずーっと見張っているんだからな。
警察だって、「予算を削る」と言われたら、幸福の科学を捜査に入るんだからね。分かってるのか。
綾織 国税庁の方に、幸福の科学とのこれまでの経緯についてレクチャーしてもらい、「そんな簡単なものではない」ということを認識していただければと思います。
立木 そうですね。
勝守護霊 警察はね、「予算を削る」って言ったら、すぐ降伏するよ。簡単なんだよ。ピストルを撃ったら向こうが強いけどさ。ピストルを撃たれる前に予算を削れば、もう、警察はすぐ降伏するからね。あなたがたを「何人かしょっぴいてくれ」って頼んだら、すぐだよ。もう、すぐだ。
立木 それは宗教弾圧ですよ。宗教弾圧をやるということですね。
勝守護霊 もちろん宗教弾圧ですよ。
そのくらいやらないと、この改革は乗り切れませんよ。
立木 いや、改革ではなくて、これは堕落の方向ですよ。
勝守護霊 君たちは、維新の浪士程度なんだからさ、ほんとに。
立木 それが幕府を引っ繰り返すわけですからね。
勝守護霊の霊的本質は「大貧乏神」
黒川 ただ、あなたの後輩で元財務官僚の高橋洋一さんは、あなたのことを、「霞ヶ関の大魔王」と呼んでいます。
勝守護霊 あれはね、破廉恥男だよ。破廉恥男だからさ。
ああいうのを、破廉恥男で捕まえられるぐらいの情報機能を財務省は持っているんだ。CIA機能があるってことを、よく知ったほうがいい。
綾織 はいはい。手を回して、そういうこともやられたわけですね。
勝守護霊 だから、もうすぐ立木君が、電車のなかで、「お尻を触った」っていうことで逮捕されるからさ、気をつけたほうがいいよ。
黒川 そういうレベルの低いことをすることはありませんので。
勝守護霊 簡単なんだよ。婦人警官を使ってやれば終わりなんだからさ。向こうから立木君の下半身を触れば、それで終わりなんだ。「やられた」って思ったとき、騒げばそれで終わりなんだからさ。君ね、捕まるよ。
立木 気をつけます。ご教示いただきましてありがとうございます。
勝守護霊 これの発刊後、一週間でやれるからね。
-中略
立木 あなたは貧乏神ではないんですか。
勝守護霊 私は貧乏神じゃありません。私は大貧乏神ですから(会場笑)。 ---「財務省のスピリチュアル診断」-増税論は正義かそれとも悪徳か-
第2章 財務事務次官・勝栄二郎氏守護霊インタヴュー より
はい、今、「宗教弾圧」をするために、いえ、「幸福の科学弾圧」
をするために、財務省は、マスコミを焚きつけているんですね。
そして、幸福の科学は、二十年以上、ずっと見張られているんですね。
でも、言い換えれば、二十年見張っていても、手出しできないんですね。
財務省の脅しには屈しないし、脅されるようなこともしていないんですね。
それにしても、勝事務次官のおぞましさ。
今まで、相当多くの人を陥れてきたんでしょうね。
まあ、因果応報・悪因悪果 !
自分のしたことに対する報いは、絶対に自分に返ってきますからね。
今世、安政の大獄以上に汚名を遺すことになりますので、改心していただければと思います。はい、黒川さんが、このように言われていましたが、
この勝事務次官の過去世は、安政の大獄の「井伊直弼」ですね。
安政の大獄とは、安政5年から6年(1858-1859年)にかけて、
大老・井伊直弼が中心になって、江戸幕府が行った弾圧ですね。
この弾圧で、井伊直弼に反対する大名、公卿、志士100人以上が、
死刑・獄死、隠居・謹慎、遠島などの処分を受け、弾圧されたんですね。
そして、この安政の大獄の最後の刑死者が、吉田松陰さんですね・・。
そして、この大老・井伊直弼は、江戸城桜田門外において、
水戸藩、薩摩藩の脱藩浪士に襲撃され、暗殺されてしまったんですね。
やっぱ、因果応報・悪因悪果ですね・・。
今世も、そうならなければいいですがね・・。

あっ、そう言えば、この安政の時代も、大地震が起きているんですね。
安政年間は、日本で多くの大地震が発生した時代なんですね。
これも、今の日本とよく似ていますよね。
悪が蔓延るとき、神々も、神罰を下されるのでしょうかね。
早く、まともな治世をしていただかねば、とんでもないことになりますよね・・。

さて、まともな治世をしていただくために、幸福実現党は、日々、全国で活動を続けています。
そして、「財務省スピリチュアル診断」の書籍が発刊された14日も、
桜田門外、いえ、財務省前にて、幸福実現党の街宣が行われたんですよね。
■3/14(水)全国で『財務省のスピリチュアル診断-増税論は正義かそれとも悪徳か-』発刊告知街宣を実施!(財務省前ではレディース街宣を実施!!)特に、財務省、金融庁、外務省、農林水産省、経済産業省を結ぶ通りは、配布用に持っていたチラシが飛ぶように無くなりました!
「頑張って下さい!」と言って財務省に入って行かれる方。財務省から出てきて「チラシを下さい」と言われる方、省内でも大きな話題になっているのか、苦笑いをしながら通り過ぎていかれる方などがおられ、財務省内で大きな反響をよんでいることが伺われました。(一部転載)
.:*~*:.3/31(土)13:00~「増税が国を滅ぼす!国民集会」開催のお知らせ(日比谷野外大音楽堂にて協賛参加) .:*~*:.TAKE ACTION !! _/_/_/_/ STOP消費税増税!野田政権!!【「消費税増税に反対する請願」100万人署名】に是非ご参加ください!! _/_/_/_/3/14 財務省事務次官・勝栄二郎氏の野望を許すな!![HRPニュースファイル211]霞が関に巣食った悪魔――5年後に消費税「再増税」を目論む財務省の陰謀[HRPニュースファイル204]「日本の影の支配者」勝栄二郎・財務事務次官こそ、日本衰退の元凶である。いや~、勝事務次官、この書籍、読まれたでしょうかね。
財務省は、CIA機能があるって言われていましたが、
大川総裁は、人の心のうちが読める方なんですよね。
どれだけ秘密裏に事を進めても、守護霊が呼び出されたら、
その悪事も、すべて、分かってしまうんですよね。
それにしても、自分の過去世が「井伊直弼」だと知ったら、
どんな気持ちなのでしょうかね。
カリスマ性を増すために、勝海舟の子孫だと嘘をついていたことも、
すべてバレて、財務省内で、きっと、白い目で見られるでしょうね。

更に、この書籍を読んだ政治家・マスコミ・警察の関係者の方々は、
今後、どうされるのでしょうかね。

ああ、財務省の官僚の方たちも、勝事務次官のように、
晒し者にならないためにも、心を入れ替えて、しっかり、
日本のため、国民のために働いていただきたいですね。

官僚は、国民の奉仕者です。
英訳では、サーバメント(召し使い)です。
主権は、国民にあります。
官僚の方たちは、大きな勘違いをされているみたいなので、
ぜひ、改心していただきたいものです。
主権在民 ! 独裁許すまじ ! 『大臣や官僚は「全体の奉仕者」としての姿勢を見せよ』 2011.12/18記事。
『日本国民が公務員のみで構成されているのであれば、財務大臣や財務次官の守護霊の言ってることも一理はあろう。しかし、日本はまだ、共産主義国家ではない。自由からの繁栄が経済発展のもとであり、国家による統制は最小限に抑えなくてはなるまい。統制経済のゆきつく先は配給制であり、現在の北朝鮮のような国家となる。私たちは、「人権」を持った国民の「自由の盾」になる所存である。
このまえがきを書いている前日にも、和名のついている尖閣諸島周辺の島、70ぐらいに、中国が中国名をつけて、固有の領有権を主張していることが報道されている。海底資源が欲しいのである。
財務省も国民をいじめることばかり考えるのはやめて、国民の生命・安全・財産を真剣に守ってはどうか。それが国民が納税していることの真の意味でもあろう。』 --「財務省のスピリチュアル診断」-増税論は正義かそれとも悪徳か- まえがき より
大川総裁は、恐らく、中国や北朝鮮からも睨まれているでしょう。
そして、国内にも、大川総裁を目の敵にする人たちは、数多くいると思います。
でも、大川総裁は、命を狙われても、どんな権力にも屈することなく、
どんな国にも媚びることなく、ただただ、人類の幸福を願って、提言を続けておられます。
そして、幸福実現党の方々も、大川総裁に続き、正論を吐き続けておられます。
私は、公人、公的な立場にある者として、やはり、国家を沈没させるわけにはまいりません。
したがって、フェアな態度で、「何が正しいか」ということを追求したいと思います。この日本を沈没させないために、この国を守り抜くために、
大川総裁は、幸福実現党を立党されました。
この日本は、政治家も官僚もマスコミも、今、間違った道を進んでいます。
私たち国民が、このまま、静観していたら、この国は間違いなく沈んでしまいます。
明治維新は、3000人の志ある方々によって成し遂げられました。
今の時代も、志ある方々が集まれば、きっと、この国を良くしていけると、私は信じています。
勝守護霊は、「税を絡めて脅せない政治家はいない」と嘯いています。
民主党政権は、財務省の傀儡政権です。
そして、増税に賛成している議員やマスコミは、恐らく、
皆、財務官僚に、脅されているのではないでしょうか。
2009年の夏の衆院選で、マスコミは、「政権交代」の四文字で、
世論を煽り、民主党に政権を取らせてしまいました。
でも、そんなマスコミを脅し、だまくらかして味方につけ、
民主党に政権を取らせて増税する・・・。
それが、財務省の書いたシナリオだったんですよね・・。
財務省の脅しに屈しない政党・政治家が、今、必要です。
財務省に屈せず、スクープを流す幸福実現党 !!!
幸福実現党の主義主張・政策に賛同し、
支持してくださる方が増えることを願っています。
幸福実現党の主要政策(2011年7月)そして、共に、声を上げてくださる方が増えることを願っています。
この国のために、一国民として、自分の出来ることをしてまいりましょう。
財務省の権力増大のために利用される増税は、絶対に阻止 !
増税反対の声、しっかり上げ続けてまいりましょう。

ありがとうございました。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

記事を読まれて、共感できる部分がありましたら、ポチッとお願いします。

↓
- 関連記事
-
中国は尖閣諸島に現れ北朝鮮はまた「飛翔体」とやらを打とうとしている。
この我が国侵略の危機に際して、増税なんぞのママゴト遊びをしている場合ではないことが判らんのでしょうかね!!
ああ…考えていたら、、頭痛がしてきました。
いや~、ほんと、あたま、痛くなりますよね。
中国・北朝鮮の脅威は、もう、ずっと前から警告されていたのに、
日本政府やマスコミは、ほんとに、ボケボケのままですね。
むしろ、国民のほうが、徐々に、平和ボケから目覚めているのではないでしょうかね。
ああ、このまま政治家、官僚、マスコミが目覚めなかったら、
ほんとに、日本の未来は悲惨ですよね・・・。
まあ、でも、とにかく、目覚めた国民が、声を上げていくしかありません。
慢性頭痛から脱するためにも、お互い、頑張ってまいりましょう。
ありがとうございました~。